fc2ブログ

SURUMEMO

お仕事情報・らくがき・日記など

カテゴリー "まんが関連" の記事

結果ご報告

らくがき011

第4回白泉社少女まんが新人大賞の結果が発表されました。

0013
(苦し紛れの年齢隠し)笑


「世界一の底辺手品師」なんとなんと銅賞を頂きました…!
それと同時に、LaLaにて正式にお世話になることが決定いたしました。
デ…デビューってことになる…のか…?(曖昧) 
とりあえず、世間一般で言われる漫画家デビューを果たす事ができました!!

LaLaは小学生のときからずっと読んでいた雑誌でして、思い入れも人一倍強く、そんな憧れの雑誌でデビューさせていただけるなんて光栄すぎてガクブルしてます…。

受賞のご連絡をいただいたときは確かに飛び上がるほど嬉しかったんですが、どちらかというとすごく冷静な自分がいました。
確かにデビューを夢として追い続けてはいたものの、これからは「投稿者」ではなく「プロ」(一応)としての力量を求められるんだなぁって思うと、身が引き締まる思いです。が、がんばろう…!

二十代半ばという決して早いとは言えないスタートで漫画家という夢を追い始め、紆余曲折あったものの、数年後、こうしてデビューを掴むことができたのは、漫画を楽しんで描ける環境が一番大きかったと思います。長い間支えてくれた親、友人、先生方、本当に本当にありがとうございます。みんなと一緒に掴んだ銅賞です!

UVERworldの「Just break the limit!」 私の転機になった曲でもあります。
何事も、やることに早いも遅いもないんだなって教えてくれた、UVERでも大好きな曲の一つです。

これからはきっと苦難の連続でしょうが、担当さんと共に、負けずに走り続けたいと思います!
本当に本当にありがとうございました!

今後は新作の掲載報告ができるよう努めて参ります!!!!!

らくがき010
.
スポンサーサイト



最終ノミネートされました!

らくがき009

遅ればせながらご報告です。
一年に一度行われる第4回白泉社新人大賞に、ひっそりと応募させていただいていたのですが、
なんとなんと、最終選考まで残っておりました。

担当さんからこれといって連絡がなかったので、「今回もダメだったかなぁ~」と思ってたんですが、
ヤフーブックストアさんで最終ノミネート作品の発表があった際、自分の作品も一覧に並んでて目ン玉飛び出るかと思いました。
友人たちにすぐさま報告させていただき、「読んだよ!」「面白かった!」などなど嬉しいお言葉たくさんいただけて本当幸せです…。
まあまだデビューできるか否かはわかってないんですが!(笑)
現在も選考中だと思うので、あとはもう天に身を任せるしかない……。で、デビューできますように…!

もちろんデビューしてからのほうが大変なのは重々承知してるけど、
やっぱりデビューは憧れでありひとつの目標なので、まずはそこまでたどり着きたい!!!!

ということで、「世界一の底辺手品師」よろしくお願いします!(笑)

現在ヤフーブックストアさんにて無料で読むことができます↓
http://special.bookstore.yahoo.co.jp/event/haku-shojomanga/
(現時点で12月19日まで)

他の方の作品もめちゃくちゃ面白くてほんとうどうなるのかドキドキワクワクです。

.

今更ですが、ご報告。

012

報告が大変遅くなってしまいましたが、
先月6月24日に発売されましたLaLa8月号にて4月に出した第72回LMGの発表がありました。

さ、最終選考…残ってました……(泣き崩れ)

今回、自分の中で不完全燃焼のまま提出してしまった作品だったので、
名前に★がついてればいいや…くらいの思いで本屋に行きました。(最終選考までもう少し!という方に★がつくシステム)
まさかまさかの最終選考に残ってた事実に、自分のカット絵が信じられなくて三度見くらいしました(笑)
憧れの先生方からの一言がすごくすごく嬉しくて、同時に拙い作品を読んでくださった事実に身悶えするくらい恥ずかしくてどうにかなりそうでした…!!!(笑)

とはいえやっぱり悔しいことには変わりない!ので、
これをバネに、また8月のLMGに向けて原稿頑張りたいと思います。
まあまだネーム段階なんですけどね(遠い目)

とりあえず、今回の結果のカット絵(表紙)全体図を供養↓

天下御免!

トリミング忘れてて変なところで絵が切れてる!


.

掲載報告

11

↑遅ればせながら、前回受賞させていただいた「ジャイアントシンデレラ」が12月10日に発売されたLaLaDX1月号にて掲載されております。こちらは2月9日まで発売されておりますので、もしお手に取る機会がありましたらパラパラッとでもいいので読んでくださったら嬉しいです…!

ジャイアントシンデレラ

ツイッターの告知ついでに落書きなんかもしておりました(笑)

今読んだら粗がすごくて(特にストーリーやキャラが)、いろいろと反省材料が多い作品ではあるんですけど、その当時の全力を込めて描いた大切な作品です。今この二人を描いたら、また別の話ができたりするのかも?
友人たちも見てくれてるみたいで嬉しいやら恥ずかしいやらでなんとも複雑な気持ち!

そして12月末締切のLMGは諦めました!(笑)
どう頑張っても間に合いそうになく……。orz
慌てて作品を作るよりはじっくりと一つの話に向き合って、質を高めていくのが今の自分に必要なことだなあと思いました……(という言い訳)
なので4月のLMGに向けて、自分の「好き!」をめいっぱい込める特訓をします…。がんばろ!!

もしかしたらブログは今年最後の更新になるかもしれません。
ということで皆様、よいお年をお過ごし下さい^^

.

結果ご報告。

08

ご報告が遅くなってしまいましたが、先日8月24日に発売されたLaLa10月号にて、
第286回LMSの結果発表がありました。

ベ、ベストルーキー賞を いただきました……!(ガクブル)

編集部の方からお電話をいただいたときはリアルに体が震えました。
自分でも何言ってんのかわからないくらいテンパってた記憶があります……!

しかしこう…まるまる一面が自分の記事ってすごく……いろいろと心臓が辛いですね……!笑
誌面に漫画が掲載されるとき、果たして私は生きていられるのでしょうか…(笑)

LMSに投稿するのは前回からおよそ1年ぶりの事だったので、話作りも絵においてもブランクありまくりだったのですが、
本当に周りの助力があっての結果だと思います!!!!
ケツ叩いて支えてくれた友人たち、家族、先生、本当にありがとうございました…!(´;ω;`)
私はつくづく恵まれた環境に置かせてもらってるなあってしみじみ思います…。
一人だと絶対に成し得なかった結果だと思うので、周りの力って本当にすごい!
いつかこの感謝を何らかの形でお返ししたいですね!!!!

とはいえ、今回ベストルーキー賞を受賞しましたが、まだまだデビューにはならないので、
もっともっと力をつけるべく邁進していく所存でございます!!!

これからは10月1日締切の白泉社新人大賞に向けて原稿を進めていきたいと思います!
担当さん(念願!)にもネームのOKをいただけたので、あとはただただ描き続けるのみ!!!


.